top of page

 

大竹裕里恵の個人ホームページです。

動物プランクトンを対象に、

生態学や陸水学の研究を行っております。

現在は主に、湖沼の年縞堆積物中に残るミジンコ類の遺骸や

休眠卵を用い、過去からのプランクトン群集や個体群の変動を

探る研究を行っております。

そのような奇特な方はいらっしゃらないとは思いますが、

​このホームページ上のテキスト、並びに画像の転載はご遠慮下さい。

(右画像:これまでの研究対象たち。左上=Daphnia pulex右上=Daphnia pulexの尾爪、

 左下=Brachionus calyciflorus右下=Daphnia pulexの休眠卵と脱ぎたての殻)

研究対象2.png
​今後の予定
2025.03.15-18 日本生態学会にて口頭発表予定です
​最近の活動
2024.11.22 国立科学博物館研究報告B類にて、データペーパー論文が公開されました
​     日本の淡水動物プランクトンの、顕微鏡写真画像データベースです。
2024.11.16-17 大阪自然史フェスティバルに出展いたしました。
        ミジンコを楽しんで下さった皆様、誠にありがとうございました。
2024.10.18-20 日本陸水学会にて口頭発表を行いました。
2024.10.18 Limnologyにて、論文が公開されました。
     日本で「Brachionus calyciflorus(ツボワムシ)」とされていた種が、形態・遺伝的に異なる
​     4つの隠蔽種から成ることを示した論文です。
2024.10.06-11 Cladocera XIIにて口頭発表を行いました。
2024.09.13-15 日本プランクトン学会・ベントス学会合同大会にて、公開シンポジウム公演と口頭発表を
        行いました。
2024.07.20-21 博物ふぇすてぃばる!10にて出展、講演をさせて頂きました。
2024.06.25 「小学館の図鑑 NEO POCKET プランクトン」が発刊されました。
​      枝角類を執筆監修させて頂きました。
2024.06.01 博物マニアにてブース出展をさせて頂きました。
2024.03.16-21 日本生態学会第71回大会にてポスター発表を行いました。
2024.02.14 Proceedings of the Royal Society Biological Sciencesにて、論文が公開されました。
     ミジンコ(Daphnia pulex)の2つの遺伝子型が、日長応答の違いによる異なる休眠戦略を取る
     ことで、ストレージ効果を介した同所共存が促進され得ることを実験と理論から示した研究
     です。
2024.01.01 京都大学生態学研究センターへ助教として赴任させて頂きました。
​     東北大学の皆さん、誠にお世話になりました。
2023.10.13-15 日本陸水学会第83回大分大会にて口頭発表を行いました。
2023.09.01-03 日本プランクトン学会・ベントス学会合同大会にて口頭発表を行いました。
2023.07.22-23 博物ふぇすてぃばる!9にて、出展・講演を行いました。多くの方がミジンコ観察を体験
       下さいました!講演にも沢山のお越しを頂き誠にありがとうございました。ミジンコの面白
       さの一端をお伝えできておりましたら、ミジンコの生態や種の何かしらが皆様の心に残りま
       したら幸いです。
​2023.03.21 日本プランクトン学会70周年シンポジウムの、パネルディスカッションにて登壇させて頂き​
     ました、
2023.03.18 日本生態学会70回大会にてポスター発表を行いました。
     動物プランクトンの機械学習による自動判別・計数によるモニタリングシステム構築に関する
     発表を行いました。
2022.10.30-31 いきもにあにてブース出展させて頂きました。博物ふぇすに続き、多くの方々がミジンコ 
       と触れ合ってくださいました。雑貨もお迎え頂き有難うございました。
2022.10.01-02 博物ふぇすていばる!にてブース出展させて頂きました。ミジンコたちを沢山の方々に御
        覧頂き非常に楽しかったです。
2022.09.16  第86回日本陸水学会大会にてポスター発表を行いました。複数湖沼での湖沼堆積物由来休
         眠卵の集団遺伝調査についてお話しさせて頂きました。
2022.09.07     進化学会若手の会にて話提供をさせて頂きました。ミジンコ研究の面白さについてお話し
        させて頂きました。
2022.09.04  2002年日本ベントス学会・プランクトン学会合同大会にて口頭発表をさせて頂きました。
        プランクトンの自動判別・計数技術構築に関してお話しをさせて頂きました。
2022.07.21  統計数理研究所統計思考院人材育成事業ワークショップ「数学を用いる生物学:理念・概
         念と実践・方法論」にて、話題提供をさせて頂きました。湖沼堆積物中の生物遺骸・休眠
         卵を用いた長期動態推定の概要、及び、これをより正確に行うための統計アプローチに関
         する構想、及び、プランクトンの自動計数技術に関するお話しをさせて頂きました。
2022.06.02  Freshwater Biologyにて、論文が公開になりました!
         湖沼堆積物から採集した休眠卵の遺伝解析により、深見池のミジンコ個体群の遺伝的動態
​         を定着初期から分析した研究です。
2022.05.14  どこでも博物ふぇす!壱にて講演を行いました。複数種のミジンコの動画・写真をご覧
            頂きながら、生態や特徴について解説をさせて頂きました。
2022.04.01  今年度より、東北大学 生命科学研究科の占部城太郎教授のもとで、特任研究員としてお世 
         話になります。日本全国スケールでプランクトンたちの観察を行います。
2022.03.31  本日付けで兵庫県立大学 土居研究室を離れました。
​         堆積物サンプルのメタバーコディング解析など、新たなアプローチを習得させて頂きまし
       た。ミジンコ培養環境を整えるサポート等、多岐にわたるご助力を頂き、1年間ではありま
       すが非常に充実した研究生活を送らせて頂きました。お世話になりました。ありがとうご
       ざいました。
2022.03.14-19  第69回日本生態学会大会にて、ポスター発表、並びに、ジュニア生態学講座での講演を行
         いました。
         サテライト企画エコカップ2022 フォトコンテストにて、ゾウミジンコの写真がチャレンジ
​         部門優秀賞を頂きました
2021.09.20-21  第85回日本陸水学会大会にて、若手自由集会の運営、並びに、口頭発表を行いました
         優秀口頭発表賞を頂きました(そろそろ陸水は発表賞選考からは隠居します)
2021.09.19  2021年度日本ベントス学会・プランクトン学会合同大会にて口頭発表を行いました。​
2021.07.21  日本生態学会関東地区会オンラインシンポジウム「謎解き!? 複雑な微生物の相互作用:機
         能の理解と群集動態の予測に向けて」にてライトニングトークを行いました。
2021.06.25  ASLO Aquatic Sciences Meeting にて口頭発表を行いました。
2021.03.19  博士(学術)を取得しました。4月からは兵庫県立大学の土居秀幸先生の研究室にて
         お世話になります。
2021.03.18  生態学会第68回大会にて英語口頭発表を行いました。
2021      ツボワムシ誘導防御の単一湖沼内空間的不均一性に関する論文が、
         Limnology Excellent Paper Awardを受賞しました!
2021.03.08   ワイルドライフサイエンスオンライン連続セミナーにて発表をさせて頂きました!
       ミジンコの生態について簡単にご紹介した後、古陸水学的分析による群集・個体群・遺伝
       的動態・適応についての研究を紹介させて頂きました。
2021.02.12      どこでも博物ふぇす!零にて講演をさせて頂きました!湖沼生態系やミジンコたちの
             長期生態進化変動を過去に遡って明らかにする、古陸水学的研究について紹介しました。

2020.11.14  個体群生態学会・環境DNA学会合同大会にてポスター発表を行いました。

2020.09.21  どこでも博物ふぇす!プレイベントにて、VR空間での講演をさせて頂きました。

          「ミジンコのいる世界・ミジンコの見る世界」という演題で、ミジンコの生態や身体の構

       造、生活史、環境変動に対する応答、生態系における役割など幅広くお話しさせて頂きま

       した。

2020.09.20   2020年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会にて口頭発表を行いました。

       学生優秀発表賞を頂きました。

2020.09.09    進化学会第22回大会において、ポスター発表を行いました。

2020.09.05    陸水学会オンライン若手の会を企画運営しました。

​        また、同会にて研究紹介を行いました。

2020.03.27   「環境考古学と富士山」第4号に、研究紹介記事「 湖沼堆積物と生物遺骸が可能にする長

        期生態・進化学的研究」を掲載頂きました。

2019.12.27    第7回生態進化発生コロキウムにてショートトーク発表をさせて頂きました。

           湖沼堆積物から抽出した休眠卵を用いて分析した、ミジンコ個体群の長期遺伝的構造変動
        と形態形質の変動について発表しました。

2019.11.29-30    北海道大学低温科学研究所・共同利用・共同研究拠点・研究集会「環境微生物学における

        革新的手法および生態系保全における活用法」にて発表をさせて頂きました。

        湖沼堆積物から抽出した休眠卵を用いて分析した、ミジンコ個体群の長期遺伝的構造変動

        と形態形質の変動について発表しました。

2019.09.27-30    日本陸水学会第84回大会にてポスター発表を行いました。

        湖沼堆積物から抽出した休眠卵を用いて分析した、ミジンコ個体群の長期遺伝的構造変動

                             について発表しました。

        最優秀ポスター賞を頂きました。

           同大会にて若手の会自由集会を運営しました。

2019.09.19-20    2019年度日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会にてポスター発表を行いまし

        た。

        ミジンコ個体群と生物・非生物的環境要因の相互作用の時系列変動について発表しまし

        た。

                              学生優秀ポスター賞を頂きました。

2019.08.11-16 アメリカ生態学会(ESA)にてポスター発表を行いました。

        20世紀頃に活発化した以前の人間活動が湖沼の栄養状態や枝角類群集にどのような影響を 

                             与えたかに主な焦点を当てた研究について発表しました。

2019.08.07-08 日本進化学会第21回大会にてポスター発表を行いました。

        今回は、堆積物中に残るミジンコDaphnia pulexの尾爪と休眠卵の形態形質の変動について

        発表しました。深見池のミジンコ個体群はボトムアップよりもトップダウンの影響を強く

        受けており、魚類群集の変動に応答して、成熟個体体サイズや休眠フェーズへの移行齢、

        対魚類防御に変動が見られた可能性が示唆されました。

​       この発表について、学生最優秀ポスター賞を頂きました(3件の内の1件です)。

2019.05.14-16 坂田明さん主催のミジンコ合宿にご一緒させて頂きました。

        今回の行先は福島県の猪苗代湖でした。

        カールツァイス社製の顕微鏡で、現地で採集したミジンコや連れ込んだミジンコの観察を脅

        威の解像度 (4Kモニターに投影して、20倍でミジンコの殻の編み目や血球、100倍まで上げ

        ればカイアシ類の第五胸脚が解剖なしで観察できるレベル) で楽しませて頂きました。

2019.03.16 第66回日本生態学会にて、若手学生向け自由集会を運営しました(Web)。

2019.03.16 第66回日本生態学会大会にて英語口頭発表を行いました。

        Excellent Award (優秀賞) を頂きました。

2019.03.10    第39回関東地区生態学関係修士論文発表会を運営しました(Web)。

​2019.02.26    ASLO 2019 Aquatic Sciences Meeting(Puerto Rico, San juan)にて口頭発表を行いました。

        渡航にあたり、ASLOよりStudent Travel Awardの助成を頂きました。

2019.02.15    日本陸水学会会誌「陸水学雑誌 Vol.80-1」に、"国際交流事業「若手研究者の派遣」国際得陸

        水学会 第34回国際会議 参加・講演報告"を掲載頂きました。

        日本陸水学会の「若手研究者の派遣」事業より援助頂き参加・発表した International Society

           of Limnology 34th congress の報告記事になります。

2018.12.25 日本比較生理生化学会会誌「比較生理生化学 Vol.35-3」の若手の会コーナーにて、

        研究紹介記事をご掲載頂きました。

2018.12.12 横浜国立大学 環境情報研究院にて開講された、鏡味麻衣子教授ご担当講義内で

        公開セミナー発表をさせて頂きました。

        陸域をフィールドとされている方や、系統分類学分野の方など、様々な方にご意見・ご質問

​        を頂くことができ、大変よい経験・勉強になりました。

2018.12.06 東北大学 生命科学研究科の占部城太郎教授の研究室にて、

        セミナー発表をさせて頂きました。

      Daphnia pulexを対象とした沢山の面白い研究をお聴きでき、また、情報交換をさせて頂き、

      大変充実した時間を過ごさせて頂きました。

2018.10.07 日本陸水学会第83回岡山大会にてポスター発表を行いました。

​        優秀ポスター賞を頂きました。

2018.10.06 日本陸水学会第83回岡山大会にて若手の会自由集会を運営しました。

        また、同集会にてライトニングトークを行いました。

2018.09.11 2018年度日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会にて口頭発表を行いました。

        学生優秀発表賞を頂きました。        

2018.08.19-24 International Society of Limnology 34th congress (南京)にてポスター発表を行いました。

2018.06.01   島谷先生(統計数理研究所)主催の「第一回 統計解析と帰納推論 論文ゼミ」にて恐れ多くも

​                      論文紹介の機会を頂きました。生態学・統計学・科学哲学に携わる方が入り交ざり、統計や

       その結果からの推論に重点を置き論文の読解や議論を行うという貴重な経験をさせて頂きま

       した。

2018.04.22   個人ホームページを開設致しました。

2018.04.01   博士後期課程へ進学しました。

2018.03.25   調査地としている深見池(長野県 下伊那郡 阿南町)近傍にて開催された、

     「平成29年度 深見池を愛する会と観測大学との懇談会」で研究報告をさせて頂きました。
2018.03.15   第65回日本生態学会大会にてポスター発表を行いました。
                      動物群集セクションにて最優秀ポスター賞を頂きました。
2018.03.02   第38回 関東地区生態学関係修士論文発表会にて発表を行いました。
                      最優秀発表賞を頂きました。

一面ゾウミジンコ.png
bottom of page